2023年3月8日にアナウンスしております事象について、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
本記事では、該当する端末の対応方法をご案内いたします。
【mobiconnect】iOS/iPadOS端末で発生する事象について<復旧済み>
https://inventit.zendesk.com/hc/ja/articles/16291506730137
1.アクティベーションにおいて事象が発生した端末の対応手順
2.インアクティベーションにおいて事象が発生した端末の対応手順
3.タップ方式でのフィーチャーセット適用において事象が発生した端末の対応手順
1.アクティベーションにおいて事象が発生した端末の対応手順
- 端末基本情報の取得を行います
<UIバージョン2をご利用の場合>
1)「端末制御メニュー」>「端末情報取得」を選択します。
2)情報取得を実行する端末が登録されているグループを選択します。
3)「端末基本情報」のタブを選択します。
4)情報取得を行う端末番号にチェックを入れます。※ 複数選択可
5)「端末基本情報を取得」ボタンをクリックします。
6)「ジョブ管理」でジョブが成功することで、端末情報の取得が完了します。
<UIバージョン3をご利用の場合>
1)サイドナビの「端末管理」を選択します。
2)情報取得を実行する端末が登録されているグループを選択します。
3)情報取得を行う端末にチェックを付けます。※ 複数選択可
4)右下の緑の「≡」ボタンから、「端末情報取得」を選択します。
5)「端末情報取得」画面が表示されるので、「端末情報取得設定」タブにて、「端末基本情報」にチェックを入れます。
6)「OK」ボタンをクリックします。
7)「ジョブ管理」でジョブが成功することで、端末情報の取得が完了します。
<ご参考>iOS端末向け【操作マニュアル Apple iOS編】
9.1. 情報取得の実行手順 - 端末のIVI MDMプロファイルの削除を行います
mobiconnect管理画面の端末管理メニューから、端末の「端末詳細」を表示します。
「端末情報」内の「プロファイル」内の以下の表示名・説明のプロファイルの削除ボタンをクリックし、プロファイルの削除を実行します。
・表示名:Inventit MobiConnect for Business
・説明:Inventit MDM powered by Inventit MobiConnect for Business
・ID:mobiconnect.XXXXXXX-XXX-XXXX(英数字乱数が並びます)
※iOS13.3以降で監視対象に設定されていない端末は、端末側で構成プロファイル「Inventit MobiConnect for Business」を削除してください。 - MobiConnect MDM Agentアプリを削除します。
- あらためて、端末をHybrid MDM方式に登録します
Apple MDM登録後にHybrid MDM登録する手順
手順は以上です。
2.インアクティベーションにおいて事象が発生した端末の対応手順
- 端末側で削除ボタンが表示されているプロファイルは削除を行ってください
- インアクティベーションにより無効状態となっている端末データの削除を行います
・UIバージョン2:端末データの削除(UIバージョン2)
・UIバージョン3:端末データの削除(UIバージョン3) - Apple MDM方式で端末を登録します
Apple MDM方式での端末登録手順 - インアクティベーションを行う端末のIVI MDMプロファイルの削除を行います
mobiconnect管理画面の端末管理メニューから、端末の「端末詳細」を表示します。
「端末情報」内の「プロファイル」内の以下の表示名・説明のプロファイルの削除ボタンをクリックし、プロファイルの削除を実行します。
・表示名:Inventit MobiConnect for Business
・説明:Inventit MDM powered by Inventit MobiConnect for Business
・ID:mobiconnect.XXXXXXX-XXX-XXXX(英数字乱数が並びます)
※iOS13.3以降で監視対象に設定されていない端末は、端末側で構成プロファイル「Inventit MobiConnect for Business」を手動で削除してください。 - 端末のインアクティベーションを行います
・UIバージョン2:端末の登録を解除する (Apple MDM)
・UIバージョン3:端末の登録を解除する
手順は以上です。
3.タップ方式でのフィーチャーセット適用において事象が発生した端末の対応手順
- 端末基本情報の取得を行います
<UIバージョン2をご利用の場合>
1)「端末制御メニュー」>「端末情報取得」を選択します。
2)情報取得を実行する端末が登録されているグループを選択します。
3)「端末基本情報」のタブを選択します。
4)情報取得を行う端末番号にチェックを入れます。※ 複数選択可
5)「端末基本情報を取得」ボタンをクリックします。
6)「ジョブ管理」でジョブが成功することで、端末情報の取得が完了します。
<UIバージョン3をご利用の場合>
1)サイドナビの「端末管理」を選択します。
2)情報取得を実行する端末が登録されているグループを選択します。
3)情報取得を行う端末にチェックを付けます。※ 複数選択可
4)右下の緑の「≡」ボタンから、「端末情報取得」を選択します。
5)「端末情報取得」画面が表示されるので、「端末情報取得設定」タブにて、「端末基本情報」にチェックを入れます。
6)「OK」ボタンをクリックします。
7)「ジョブ管理」でジョブが成功することで、端末情報の取得が完了します。
<ご参考>iOS端末向け【操作マニュアル Apple iOS編】
9.1. 情報取得の実行手順 - 端末のIVI MDMプロファイルの削除を行います
mobiconnect管理画面の端末管理メニューから、端末の「端末詳細」を表示します。
「端末情報」内の「プロファイル」内の以下の表示名・説明のプロファイルの削除ボタンをクリックし、プロファイルの削除を実行します。
・表示名:Inventit MobiConnect for Business
・説明:Inventit MDM powered by Inventit MobiConnect for Business
・ID:mobiconnect.XXXXXXX-XXX-XXXX(英数字乱数が並びます)
※iOS13.3以降で監視対象に設定されていない端末は、端末側で構成プロファイル「Inventit MobiConnect for Business」を削除してください。 - MobiConnect MDM Agentアプリを削除します。
- あらためて、端末をHybrid MDM方式に登録します
Apple MDM登録後にHybrid MDM登録する手順 - 再度、端末にタップ方式でフィーチャーセットを適用してください。
端末にフィーチャーセットを適用する
手順は以上です。