最終更新日:2022/10/5
Apple School Manager(以下、ASM)の管理コンソール上で作成したユーザーおよびクラスの情報を、
mobiconnectに登録されたデバイスと紐付け、ASMにて管理することが可能となります。
また、講師端末にインストールされたクラスルームアプリを使用して、端末を管理することが可能となります。
本ページでは、生徒1人に対して、1台の端末を使用する際の設定手順を説明します。
手順
※カッコ内は操作する画面です。
① ユーザー、クラスを作成する(ASM管理コンソール)
② 端末本体のセットアップ
③ クラス情報を取得する(mobiconnect)
④ ユーザーを割り当てる(mobiconnect)
① ユーザー、クラスを作成する(ASM管理コンソール)
ASM管理コンソールにて、ユーザー(講師、生徒など)、およびクラスを作成します。
また、作成したクラスに生徒を追加し、クラス編成を編集します。
ASM管理コンソール上の操作方法につきましては、それぞれASMのヘルプを参照してください。
【補足事項】 IDの重複について |
各ユーザー、または各クラスを作成する際に、重複したIDを指定した場合、mobiconnectにてクラス情報の取得時に、正しく読み込むことができません。 そのため、必ず個々の異なるIDを指定してください。 |
② 端末本体のセットアップ
生徒1人に対して専用の1台を配布する、1to1にてご利用いただく場合は、下記のいずれかの方法にて
監視対象に設定されている必要があります。
それぞれのリンク先の手順を参照し、セットアップとmobiconnectへの端末登録を実施します。
③ クラス情報を取得する(mobiconnect)
mobiconnectの管理画面にて、ASMの管理コンソールにて設定済みのクラス情報を取得します。
取得を実行するまで、最新のクラスおよび生徒の情報は反映されません。
- (1) mobiconnectの管理画面にて「ASM」>「クラス管理」を選択
- (2) 「DEPトークン」のプルダウンより該当のDEPトークンを選択
- (3) 「最新のクラス情報を取得」をクリック
④ ユーザーを割り当てる(mobiconnect)
mobiconnectの管理画面に登録された端末に対し、教育設定を割り当てます。
- (1) mobiconnectの管理画面にて「ASM」>「教育設定」を選択
- (2) 該当端末が登録されているグループを選択
- (3) 「DEPトークン」のプルダウンより該当のDEPトークンを選択
- (4) プルダウンより「生徒設定」を選択
- (5) 該当端末の"割当ユーザー"のプルダウンより「生徒」を選択
- (6) 教育設定を割り当てる端末にチェック
※(5)にて割当ユーザーを選択するまで、端末をチェックすることができません - (7) 「設定要求確認」ボタンをクリック
- (8) 要求の登録確認画面にて「実行」ボタンをクリック
- (9) 教育構成プロファイルインストール要求が登録されました
- (10) 「ジョブ管理」に登録された「教育構成プロファイルインストール」ジョブのステータスが"成功"になると、
端末側に反映完了です。
ご不明な点や、スタートアップガイドについてご不明な箇所がございましたら、
mobiconnectカスタマーサポートまでご連絡ください。