本項目ではtvOS端末のインアクティベーション手順についてご案内します。
UIバージョンによって、管理画面への反映手順が異なります。
UIバージョンについてはこちらをご参照ください。
UIバージョン3
① 管理画面にてインアクティベーション処理の実行
② 管理画面上の端末情報の削除
① 管理画面にてインアクティベーション処理の実行
端末の登録を解除(インアクティベーション)する-tvOS
https://help.mobi-connect.net/function/c0307/c0307001/11883/?func_os=tvos
② 管理画面から登録端末の削除
管理画面から端末を削除する-tvOS
https://help.mobi-connect.net/function/c0307/c0307002/11903/?func_os=tvos
UIバージョン2
① 管理画面にてインアクティベーション処理の実行
② 管理画面側で端末状態の確認
③ 管理画面上の端末情報の削除
④ 端末側でのプロファイルの削除
① 管理画面にてインアクティベーション処理の実行
(1) 管理画面の「端末管理」を選択
(2) 端末の一覧画面より、インアクティベーションを実行する端末にチェックを入れる
(3) 画面上部に表示される「インアクティベーション」ボタンをクリック
(4) 表示されるポップアップウィンドウにて「強制インアクティベーション」のチェックが入っていないことを確認
(5) 「インアクティベーション確認」ボタンをクリック
(6) 表示される確認画面にて端末番号などに間違いがないか確認
(7) 「強制インアクティベーション」が"しない"になっていることを確認
(8) 「実行」ボタンをクリック
※「強制インアクティベーション」が「する」となっている場合、ブラウザの「戻る」を押下し、①より再実行してください。
(9) インアクティベーションの要求が登録されました
(10) 「ジョブ管理」より、該当端末にインアクティベーションのジョブが登録されます
② 管理画面で端末状態の確認
(1) 「ジョブ管理」を選択
(2) 「インアクティベーション」のステータスが"成功"となっていることを確認
(3) 「端末管理」を選択
(4) インアクティベーションを実行した端末の状態が"無効"となっていることを確認
③ 管理画面から登録端末の削除
(1) 「端末管理」を選択
(2) 削除したい端末の状態が"無効"となっていることを確認
(3) 削除したい端末にチェックを入れる
※複数同時選択可
(4) 画面上部に表示される「端末一括削除」ボタンをクリック
(5) 「端末一括削除」をクリック
(6) 該当端末が削除されたことを確認する
以上で、端末のインアクティベーションが完了し、管理画面上から該当の端末が削除されました。
④端末側でのプロファイルの削除
(1)「設定」>「一般」>「デバイス管理」または「プロファイルとデバイス管理」から「Inventit MobiConnect for Business」選択します。
(2)「削除」ボタンを選択するとmobiconnectのプロファイルが削除されます。