最終更新日:2019/03/26
注意事項
インアクティベーション手順を誤ると、端末の初期化が必要となる可能性があります。
必ず手順をよく確認し、実行していただきますよう、よろしくお願いいたします。
手順
① 管理画面にてインアクティベーションの実行
② 端末側、削除用プロファイルのインストール、プロファイルの削除
③ クライアントアプリの削除
④ 管理画面での状態確認と端末情報の削除
① 管理画面にてインアクティベーションの実行
(1) 管理画面の「端末管理」を選択
(2) 端末の一覧画面より、インアクティベーションを実行する端末にチェックを入れる
(3) 画面上部に表示されるインアクティベーションボタンをクリック
(4) 表示されるポップアップウィンドウにて「強制インアクティベーション」にチェックが入っていないことを確認
(5) 「インアクティベーション確認」ボタンをクリック
※ チェックを入れてインアクティベーションした場合、プロファイルの削除が出来なくなりますので、ご注意ください。
(6) 表示される確認画面にて端末番号などに間違いがないか確認
(7) 「強制インアクティベーション」が"しない"になっていることを確認
(8) 「実行」ボタンをクリック
※「強制インアクティベーション」が「する」になっている場合、ブラウザの「戻る」を押下し、
①より再実行してください。
(9) インアクティベーションの要求が登録されました
(10) 「ジョブ管理」より、該当端末にインアクティベーションのジョブが登録されます
② 端末側、削除用プロファイルのインストール、プロファイルの削除
1.削除用プロファイルのインストール
iOS12.2以降の端末では、プロファイルのダウンロードおよびインストール手順が異なります。
詳細は下記リンク先をご参照ください。
https://inventit.zendesk.com/hc/ja/articles/360000224981
(1) 端末に表示されたPUSH通知、またはクライアントアプリをタップします
(2) プロファイルのインストール画面に遷移し、インストールします
ここでインストールするプロファイルは、削除することができないプロファイルを、削除可能にするために上書きインストールします。
※「不正なパスワード」と表示された場合は、何も入力せずに「OK」ボタンをタップします。
【注意事項】 プロファイルのインストール画面に遷移しない場合 |
・Safariで画面遷移が停止する場合、こちらのトラブルシューティングをご参照ください。 ・設定画面からプロファイルのインストール画面へ遷移しない場合は、再度端末登録を実施してから、 インアクティベーション処理を実行する必要があります。 |
(3) 画面に従い、プロファイルをインストールします
(1) 「設定」>「一般」>「プロファイル」を押下し、2つ以上のプロファイルが存在することを確認します
(2) 「モバイルデバイス管理」より、Apple MDMプロファイルを削除します
(3) 同じく、「構成プロファイル」より、IVI MDMプロファイルを削除します
※インアクティベーションを実施し、削除用のプロファイルがインストールされていないと、本プロファイルを削除することができません。
【注意事項】 プロファイルの削除ボタンが表示されない場合 |
IVI MDMのプロファイルが削除できない場合、インアクティベーションが実行されていない、削除用プロファイルのインストールがキャンセルされた、もしくはインストールされていない可能性があります。 この場合、再度端末登録を行い、管理画面上で該当端末を有効状態にする必要があります。有効状態になった端末に対し、インアクティベーション手順を、最初からやり直してください。 |
(4) プロファイルが存在しないことを確認
③ クライアントアプリの削除
※注意事項
前手順が終了しておらず、AppStoreが制限されている状態で本手順を実行した場合、
端末の初期化が必要になります。
1.クライアントアプリの削除
前手順「② 端末側、削除用プロファイルのインストール、プロファイルの削除」が終了していることを確認します。
終了していない場合、本手順は実行しないでください。
(1) 端末のホーム画面にて、「MobiConnect」を長押し
(2) 表示された「×」ボタンを押下し、削除
(3) MobiConnectアプリが削除されたことを確認
④ 管理画面での状態確認と端末情報の削除
2.インアクティベーションの成功確認
(1) 「ジョブ管理」を選択
(2) 「インアクティベーション」のステータスが"成功"となっていることを確認
3.該当端末の削除》
(3) 「端末管理」を選択
(4) 削除したい端末の状態が"無効"となっていることを確認
(5) 削除したい端末にチェックを入れる
※複数同時選択可
(6) 画面上部に表示される「端末一括削除」ボタンをクリック
(7) 表示されるポップアップの「OK」を押下する
(8) 該当端末が削除されたことを確認する
以上で、端末のインアクティベーションが完了し、管理画面上から該当の端末が削除されました。